みなさん、こんにちは!
SS部の福田です。
社会人になってから運動不足となり約8年…
そろそろ何かしないといけないと昨年から色々と挑戦しており、
その中の1つの登山についてお話しします。
私が初めて登山らしい登山をした山は「御嶽山(※)」です。
※標高929m, 東京都 (長野県の方ではありません)
特に秋に訪れるととても綺麗な紅葉を見ることができ、麓にはケーブルカーもあります。
最初は御嶽山の頂上で満足したのですが、何度か訪れるうちにその奥にある
鍋割山(標高1084m)や大岳山(標高1266m)へ縦走し、時には1日8時間登山をしました。
そこから神奈川県の丹沢エリア等、様々な山に登ることになり
登山の魅力を知っていくことになったのです。
そしてズバリ私が登山で魅力だと感じたところは…
・無心になって日常を忘れ、登山に没頭できる
・四季折々の山の表情を見て楽しむことができる、たまにシカなどの動物にも遭遇したり!
・汗をかいて運動していると実感でき、健康的
・これは登山のマナーでもあるのですが、すれ違う人とあいさつを交わしたりスモールトークをしたりして
見ず知らずの人ともコミュニケーションできる
・なんといっても!頂上で食べるラーメンとビールがめちゃくちゃ美味しい←これが1番かもしれません
今では、頭からつま先までフル装備を揃え色々な山にも挑戦するようになりました。
まだまだ登山初心者の私ですが、未だに日本の最高峰『富士山』に登ったことがないので
今年こそはチャレンジしたいと思っています。
↑神奈川県の塔ノ岳山頂から見える富士山(実際はもっと大きく見えます)
富士山の次はキナバル山!?
⇒マレーシア ボルネオ島にある東南アジア最高峰(標高4095m)で、イッテQでイモトアヤコが登頂した山
みなさんも気分転換に、初夏の山へ足を運んでみてはいかがでしょうか!
次回のブログはMS部増田さんです!
よろしくお願いいたします。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
https://www.geo-brain.com/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+