最近のマイブーム


こんにちは、SS部の田宮です。

今回は、最近のマイブームについてご紹介させていただきます。

つい先日、ずっと半端じゃないと言われている「鬼滅の刃」の映画を見てきました。

わかる方も多いと思いますが、鬼滅の刃の簡単なあらすじです。

鬼滅の刃は、主人公である炭治郎が家族を鬼に殺害されるだけではなく、唯一生き残った妹を鬼にされ、それがきっかけで鬼を滅する鬼殺隊へ入り、ラスボスである鬼を倒すというストーリー展開となっております。

今回の映画は最終章第3部作の序章となり、ラスボスの配下と激烈な死闘を繰り広げます。

前回の「無限列車編」は、ストーリーはもちろん、作画や演出が秀逸でとても感動したので、今回も期待に胸を膨らませ見て参りました。

結論、期待を大きく上回るもので、映画上映中はずっと鳥肌が立っていました。

映像がさらに良くなり、何より体の芯へ響いてくるような重低音がすごかったです。

はじめは、大人気の鬼滅の刃の映画ということもあり、映画館は満席で、上映前まで子供の騒ぐ声がひどく、少し不満がありました。ですが、上映が始まって1秒でその声は一切なくなり、みんなが一瞬で鬼滅の刃の世界観へ取り込まれました。

隣にいた子供を横目で見ると、まるで自分が鬼殺隊になったかというようなほど真剣な眼差しをスクリーンに向けておりました。

映像美と重低音は、映画ではなく、何かのアトラクションに乗っているような感覚になりますので、今までにない映画となっていると思います。

また、 私は、漫画で擦り切れるほど読みましたが、それでも面白かったですし、鬼滅を全く知らない人でも楽しめる映画になってます。

最近は鬼滅の刃を全話また読み直しております。見終わったら、その上で再度映画を見に行こうと思います。

巷では、IMAXが凄まじいと聞きますので、そちらに行ってみようかと思います。まだ見ていない人いましたら、オススメしますので、ぜひ見てみてください。

次回は、管理部の木村さんです。

よろしくお願いします。

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation

もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
http://www.geo-brain.com/

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+