こんにちは、管理部の棚瀬です。
前回は業務のお話をさせていただいたので、
今回は休日の過ごし方をご紹介させていただければと思います。
先日、有給をいただき、熱海まで旅行にいってきました!
熱海といえば、温泉のイメージが強いと思うのですが、今回は温泉以外にも楽しませていただきました。
◆來宮神社(きのみやじんじゃ)
https://kinomiya.or.jp/
JR伊東線で、熱海駅の次の来宮駅から徒歩5分ほど。
ご神木「大楠」は樹齢2千年を超え、国指定天然記念物にも選定されています。
実際に目にすると、その存在感は圧巻でした。
HPもご神木も厳かな様子なのですが、訪れてみてびっくり!
中にはカフェがいくつもあり、飲み物片手にのんびりする人でにぎわっていました。
お守りも色鮮やかで種類が豊富!
自撮りスポットもたくさん見受けられ、本当にここ、神社!?と驚きながら、参拝しました。
熱海駅へ戻る際は、電車が少なめなのでお気を付けください!
(電車の本数の少なさと無人駅に、ついつい学生時代を思い出してしまいました……)
ただ、流石観光地!JR来宮駅には、「熱海プリン來宮駅店」というお店があるので、
涼しい空間で電車を待つことができます。
お店の中も外も、駅舎風でレトロで可愛い!
注文したアイスピーチティー!暑さで疲れた体に染みました…!
熱海にはいくつか熱海プリンのお店があり、お店によってコンセプトが違います。
「熱海プリンカフェ2nd」は熱海銀座商店街の中にあって、銭湯がコンセプト。
プリンも温泉の桶に入れられて提供されます…!
HPもとっても可愛いので是非覗いてみてください!
https://www.atami-purin.com/
◆ACAO FOREST
https://acao.jp/forest
20万坪の広大な丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンのある花の楽園
熱海駅から1時間ごとに無料シャトルバスが出ているので、バスに揺られて20分ほど。
4月から6月いっぱいまで、「ACAO ROSE FESTA 2025」が開催されているとのことで、
バラが見られるかな?と楽しみにしていたのですが、
伺った6月末はすでに時期を過ぎてしまっていた&暑さでお花は少なめでした。
ただ、フォトスポットが多く用意されていたり、空と海のコントラストが本当に綺麗だったので、熱海に行ったら訪れてみる価値ありです!
山に沿ってお庭が作られているので、登るのが大変そうに思われるのですが、
無料シャトルバスを降りて受付をした後は、園内バスで頂上まで送ってもらえるので、
山を下りながら園内を楽しむことができます。
受付では荷物を預けられるロッカーや日傘の貸し出しがあるので、
荷物を預けておくとより楽しめるかと思います。
広い園庭の中に、カフェやレストランもあって、ゆったりとした時間を楽しむことができました。
久しぶりの旅行で随分リフレッシュすることができました。
また旅行に行くの楽しみに日々頑張っていこうと思います。
次回のブログはSS部の鈴木さんです。
よろしくお願いいたします。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
http://www.geo-brain.com/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+