こんにちは。初めましての方も多いかもしれません。
去年の7月に入社したSteadyyの榎と申します。
普段は主に、不倫などドロドロとした漫画の原作シナリオを執筆しております。
今回は2月の春節明け、ライブを見に1人で台湾に行った話を書いていこうと思います。
ひょんなきっかけで出会って大好きになった台湾のバンドdeca joins。
deca joinsは度々日本でもツアーを行っていました。
日本でのライブにももちろん何度か足を運んだことがあるのですが、
ライブ会場はいつも中華圏のお客さんで溢れかえっていて、
誰かが落としたものを拾うと「謝謝」とお礼を言われるような空間でした。
ライブの楽しみ方も日本人とは少し違っていて、
人気曲のサビでは、スマホを構えて動画に記録したり、みんなで大合唱したり、
曲の合間では友人と大声で楽しく会話していたり、
そういうところもなんだか楽しくて、音楽はもちろん、その空間のすべてが好きでした。
そしてライブの帰り道、
「いつか本場台湾でライブを見たいな」
毎回そう思うのでした。
その、いつかが、やってきました!!
台北の大きな会場でdeca joinsのライブを開催することが発表されたのです。
しかし、ライブの説明も、チケット販売のアプリも、もちろん中国語(繁体)表記。
読めない言葉を無理くりGoogle翻訳し、
Google翻訳ではわからないシステムの部分はファンの女の子っぽい子にDMで質問したり、
運営会社に問い合わせたり、
人に聞きまくって、なんとかチケットを入手しました!!
さて、誰と行こうか……。
ライブはどうせ1人で見るし、その時間別行動になるのに友達を誘うのもな……。
でもうちには極度の臆病わんこがいるから、夫には犬を見ていてほしいし……。
1人で行けばいっかー!
そう思い、1人で行くことにしました。
しかし、私が習得している言語は日本語と、中学生レベルの英語と
「你好(こんにちは)」「謝謝(ありがとう)」「好吃(美味しい)」「終於忘記你的時候你出現在我的夢裡(やっと忘れた頃にまた君が夢に出てきた)(人気曲のサビです)」のみ。
どうしよう……。
悩んだ私は、愛犬のアクスタを作りました。
愛犬のアクスタとスマホとお金があれば、大体のことはなんとかなります。
実際、なんとかなりました。
優しいファンの1人がチケットの発券方法をすごく丁寧に説明してくれて、席まで案内もしてくれて、自分の住んでいる地域の名産品を山ほど持たせてくれて、ほとんどその子のおかげでなんとかなりました。
special 謝謝です……。
見返りを求めない親切心ってあるんですね。
たまたま出会った、たまたま同じ音楽が好きな人に、そこまでやってくれますか?
ライブももちろん素晴らしかったけれど、時間が経っても思い出すのはその子の優しさばかりでした。
台湾の方は、ただ日本人だというだけで親切にしてくださる方が多いです。
タクシーに乗ると、ニコニコしながら一青窈さんのハナミズキを爆音で流してくれたりします。
私自身は何もしていないのにな……と思いながらも、できるだけいい観光客でいようと努めはしました。
先人からそういうバトンが渡ってきている気がしたので、私もバトンを渡すことにしました。
皆さんも、もしよかったら受け取ってください!
◯おまけ◯
ジム内で柴犬が放し飼いされていたせいで、危うく台北のジムに入会しそうになってしまいました。
次回のブログは、管理部 西村さんです。
どうぞよろしくお願いいたします!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
https://www.geo-brain.com/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+