ショック!!


みなさん、こんにちは。MS部の埜崎です。

朝、窓を開けると冬の匂いがする季節になってきましたね!
クリスマスも迫ってきました!
クリスマス前に恋人に別れを告げられた埜崎です!

返しそびれたままの漫画本、Spotifyから再生される突然の失恋ソング…
日常に潜む天敵たちに日々悩まされていますが、そんな悩みの数々の頂点に君臨する存在がひとつ。

寒くなるにつれ、エンカウント率が上がるあいつです。

そう、『静電気』です。

不意に「バチッ!」とくる刺激的なあいつです。

特にこのタイプのボタン(金属の面積が広いやつ)に出会うとつい身構えてしまい、ビリビリゲームの要領で突破を図っています。

IMG_4826

みなさんの中にも悩まされている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

いい機会かと思い、静電気の仕組みについて調べてみました!
対処法も併せて、ざっくりお伝えできればと思います!

身の回りのモノ(金属/プラスチック/繊維/人間など)は全て、常に「+」「-」の2種類の電気をバランスよく保っているそうです。
しかしモノ同士が触れた際に「+」が「-」の電気を引っ張ってしまうらしく…
「-」が多くなったことで、バランスを保つために「-」を放出=バチッ!

という現象が小さな空間で繰り広げられているそうです。
(昼ドラにありそうなドロドロの三角関係が浮かびました)

ちなみに運送用トラックは静電気による発火を防ぐため、チェーンを引きずりながら走行することもあると会社の先輩から伺いました。

「チェーンを引きずりながら過ごすわけにはいかない!」という方が大半かと思いますので、
日常でできる静電気対策を3つご紹介し、締めとさせていただきます。

—–
その1:金属はなるべく手の平で触る!
指先やグーで金属を触ると、電気が一点に集中するため、痛みが増すそうです。

その2:なるべく身体の電気を逃がす!
電気が通りやすい金属を触る前にコンクリートの壁やドアの面を触ることで、電気をゆっくりと逃がすことができるそうです。

その3:洗濯の際に「柔軟剤」を使う!
柔軟剤は衣服表面を滑らかにしてくれるため、モノ同士が触れた際の衝撃(摩擦)を減らし、
静電気をためにくくしてくれるそうです。
—–
みなさんが実践している静電気対策があれば、ぜひ教えていただいたです!
(本音を言うと、突然のバチッ!をクールにやり過ごす強い人間になりたいです)

次回は管理部 荒梅さんです!よろしくお願いします。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-

http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation

もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-

http://www.geo-brain.com/

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+