キャンプの時期ですね


皆さん初めまして!

昨年の9月に入社しました、SS部の鈴木(尚)です。

初めての執筆ということで何を書こうか、紹介したい事が結構あるなぁ…なんて考えていましたが、丁度5月でハイシーズンにもなり、私自身趣味で時間があるとよく行くキャンプ!よく行きます!一人で行きます!

そう!「ソロキャン」です!

なので今回は私のソロキャンでの1日について紹介していきます。

ーーーー

長野県下伊那郡阿智村のキャンプ場に行った際の1日です。

06:00 【出発】寄り道をしながら目的地まで向かうのが好きなので朝は早いです。

↓  【移動】道の駅や地元のスーパーで食材などを購入します。

13:00~【到着】チェックイン、設営

14:00~【キャンプ開始】キャンプ場を散策したり、焚火の前でゆっくりしてリラックス

19:00~【夕食】買い出しした食材で夕食を作ります。

22:00 【消灯・就寝】焚火も完全に消してテントに戻ります。

翌日

07:00 【起床】夜露を払いつつ、朝食を準備します。

09:00 【撤収】テント等を片付け、チェックアウト

帰りは地元の温泉を巡りながら帰るのが最後の楽しみです。

ーーーー

この時行った阿智村は日本一星空が綺麗な村として有名であり、天気にも恵まれて息を吞むほどに綺麗な星空を望むことができましたが、星空の写真を撮るというのは難しく、綺麗な星空を写真に収めることができなかったことが唯一悔やまれます。いつかリベンジに行きたいものです。

 

最後に私は焚火の前で何もせずゆっくりと過ごす、この時間が心地よくリフレッシュすることができて好きなのです。日々の喧騒を忘れ、心を落ち着かせたい方、リフレッシュしたい方、おすすめです。今は手ぶらでも気軽に行ける場所も多いので是非行ってみてください。

また、キャンプによく行くよという方、おすすめのキャンプ場等ありましたら、ご教示いただきたいです!

 

次回は、MS部の朴さんです。

よろしくお願いします。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation

もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
http://www.geo-brain.com/

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+