続小庭物語


こんにちは
ジオブレイン九州支店の中村です。
九州支店は人数が少ないので、ブログの担当が回ってくるのが早いです。(笑)

今回は!いえ今回も2015年ブログで紹介させて頂きました、我が家の小庭物語の続編でございます。

昨年の成果報告
昨年は、ミニトマト・中玉トマト・大玉トマトを栽培、その他ピーマン・ゴーヤなどを栽培。
どの野菜も沢山実を付けてくれ、それなりに豊作だったのですが、トマトに害虫が大発生して大変な思いをしました。小さいながら農園も5年経つと様々な経験を積み重ねてきているわけですが、不思議なことに毎年発生する害虫の種類が違うのです。理由は分かりません。

そこで、WEBやホームセンターで害虫の種類を調べて、駆除剤を購入して害虫へ散布したわけですが、これもなかなか簡単には効きません。かなり丁寧に駆除したのは良かったと思うのですが、駆除剤の薬の影響でしょうか、収穫を終えた畑を掘り返した時に、ひと堀りすれば出てきたミミズがいない!ダンゴムシも!何と!害虫を駆除する為の駆除剤が畑の土壌環境を壊していたのです。
それでも僅かに生き残った生命力の強いミミズたちが生き残ってくれ、春には以前の半分近くまで数が回復しておりました。

僅かこの半年で、環境破壊と再生を体験できるなんて!何て素晴らしいプチ畑ライフ!

来年への課題

  • 害虫の駆除剤は、土壌の生物環境に厳しすぎないものを使用し適量を散布する。
  • 害虫の発生原因には肥料の与え過ぎなどの要因も考えられるため、肥料も与え過ぎない。
  • 実は沢山収穫出来たが、追肥(土への養分補給)という知識がなく、一気に実がなり、その後土の養分が減少するために先細りになっていたので、定期的な追肥を行って10月いっぱいくらいまで安定した収穫を行えるようにする。

2017年

今年は、いつも購入しているホームセンターのトマト苗の値段が300円と高かったため、近所のお花屋さんで購入しました。ミニトマト・大玉トマトともに初めての品種ですが、値段が安かったため即買いしました。購入した苗は、

ミニトマト:キャロルパッション80円を4つ。

大玉トマト:王様トマトパルト50円を3つ。

4月末に購入して、そのままミニ畑へ移したところ、冬に仕込んでおいた鶏糞や化学肥料の効果もあってでしょうか。苗はものすごい勢いで伸び、花を咲かせ、瞬く間に実を付けていきます。

IMG_0170 IMG_0171 IMG_0168 IMG_0167 IMG_0166 IMG_0165

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にミニトマトのキャロルパッションに関しては、実のなる数も多く、粒も中玉と言っても良いほど大きいので、料理にも使いやすく、食べやすくて良かったです。

IMG_0215

 

 

 

 

 

 

大玉トマトのパルトも順調に実を付けて大きく育っていたのですが、ここでハプニング発生!トマトの尻(正確には頭)が腐っているものがチラホラあるではないですか!

IMG_0219 IMG_0218

 

 

 

 

 

 

今回このブログ記事を書くにあたって調べました。尻腐れ病の症状でした。原因は細菌等によるものではなく、主に石灰(カルシウム)不足による生理障害によるものでした。苦土石灰を与えて土壌を中性にすると良いらしいです。早速週末には購入して与えてみたいと思います。

こんな感じで例年トマトを栽培していても、不思議と例年違う害虫や病気が発生しています。その都度原因を調べて、必死で対策を講じて立て直す。この繰り返しです。プロの農家ではありませんので、全てにパーフェクトではありません。でもこの七転八倒の繰り返しが、プチ農園の楽しさでもある気がします。苦しさの中に楽しみありですね。今年の目標は、追肥による安定した野菜の成長とバラツキのない継続的な収穫の実施です。追肥する肥料も、もう少し詳しく調べて行っていきます。

その他の栽培品種について。

3年目梅の木。

梅の木がこんなに大きくなりました。

IMG_0177冬に剪定を行いましたが見た目が今一ですね!ただしどこが悪いのか、変なのかがわかりません、素人なので。何か変!みたいな感じです。実はこの梅の木に今年は花が咲くかも!何て期待していたのですが、全くでした。いつ咲くのか見当もつきません。しかしながら最近知ったのですが、こんな言葉があったのです。「桃・栗三年、柿八年、梅は酸っぱい十三年」えっ!十三年?そうだったんですね!梅が花を咲かして身を着けるまで十三年もかかるらしい。「待てるかいっ!」と今も思いつつ水を与えています。


全く大きくならないグレープフルーツ

IMG_0178
こちらも3年目を迎えたグレープフルーツですが、毎年葉は茂るのですが、アゲハの幼虫の餌になってしまい、毎年食べつくされるという可哀そうな運命を持ったこの木。今回グレープフルーツのことも調べてみたのですが、栽培は比較的容易らしいです。うまく大きくならない原因がわからない。もう少し真剣に栽培してみます。少し反省。

 

 

今年チャレンジのブルーベリー

IMG_0172

こちらは、今年の冬に糸島(最近人気のエリアです)で購入しました。胸躍らせて植え替えまして、春には鈴なりの綺麗な白い花が沢山咲きました。これはブルーベリー初年度から豊作だわ!
と思いきや。実がことごとく枯れていくではないですか。なぜ?こちらも今回やつと調べまして、毎日水をあげないとダメなのだそうです。困った!毎日水をあげきらん!と思いつつ、来年は絶対成功させると、実際の行動とは裏腹に訳もなく意気込んでおります。

以上我が家の続小庭物語でした。
みなさんもいかがですか、苗を買ってしまったその日からあなたもチャレンジャーです。

早々

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
http://www.geo-brain.com/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+