皆さま、初めまして。
スペースソリューション部の竹津です。
藤田主任ご紹介ありがとうございます。
ジオブレインに入社して日も浅いのですが、弊社オフィスのあるビルのエントランスの植物アレンジメントが日々気になっています。
先日、コレは!と思って撮影したアレンジメントをご紹介したいと思います。
ユッカ・ジョンストニアヌス
聞きなれない名前だと思います、私もはじめて出会いました。
リュウゼツランの一種です。説明があったのでそのまま載せておきます。
ユッカ・ジョンストニアヌス
科名:リュウゼツラン科
原産地:メキシコ
メキシコのアンヘル・デ・ラ・グアルダ島という無人島にしか生息していない希少種です。
展示のものは昭和30年代に輸入されたもので推定樹齢100年以上。
ヨシュア・ツリーと並ぶ、ユッカの長寿の砂漠植物です。
1年に1cm弱しか成長せず、今年初めて花が咲きました。
現在ワシントン条約で輸入が禁止されています。
(by Quicksilver)
ご説明を読むところレアな植物のようです、樹齢100年。大先輩です。
はじめてお花が咲いたのですから大変貴重だったのではないでしょうか。
ご覧になりましたか?なかなか素敵な出で立ちではないですか?
今はもう別のアレンジメントがディスプレイされておりますが、来社されたお客様にも気持ちのいいお出迎えが出来ているのではないでしょうか。
気にして見てみると面白い発見があるかもしれません。
個人的にはセンスの良いアレンジメントを見て出社するのが密かな楽しみなのです。
次回はFS部山下さん、宜しくお願いします。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
http://www.geo-brain.com/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+