みなさんこんにちは!
MS部の松本です。
今年の4月に入社したばかりの新入社員です。
日々上司から学びを吸収し、多岐にわたる業務に取り組んでおります。
入社してからもうすぐ半年。
時の流れの早さに驚いておりますが、この半年間様々な経験や学びを得ることができました。
そこで今回は、この半年間で特に学びを得た業務について3つ紹介させてください!
まず1つ目は「議事録作成」です。
これは基本のキですが基本として一番大切だと考えています。
4月は、会議の内容自体がわからないものが多く、議事録をとるにも
タイピングの速度が遅く追いつかない…と頭を抱えていましたが、
毎回の会議で議事録をとり上司に確認していただく中で、
わかりやすい議事録の書き方や、会議の内容がどんどんわかるようになってきて
議事録をまとめる時間も大きく短縮することができました。
議事録をとることで会議の内容が頭に入るため、
業務のステータスなどが頭に入り、業務をするうえで役立ちます。
これからも今以上にわかりやすく議事録をまとめられるよう努めます!
次に2つ目は「帳票関連業務」です。
こちらは最近本格的に進めている業務です。請求書や契約書を作成します。
私は数字などを管理するのが苦手で、始めた当初は不明点も多く、不安も大きかったです。
ですが、丁寧に教えてくださる上司のおかげで、
少しずつ理解が進み、点と点が線になっていくイメージを体感出来ました。
まだ勉強中のことも多いですが、今後はもっと正確性を高め、
来年、新入社員の方に教えられるまでに成長していきたいです。
3つ目は最もやりがいを感じた業務について紹介いたします。
「企画に携わりたい」という思いをもちジオブレインに入社した私ですが、
新入社員に任せていただけることは限られているだろうと思っていました。
しかし、ジオブレインは入社してすぐの頃から
様々な企画やアイデア出しの経験をさせてくれました。
クライアント様のSNSに掲出する動画のサムネやタイトルを考えたり、
動画の企画を一人で任せていただけたり、コラムの文章を確認させていただけたり…
多岐にわたる企画に携わらせていただくことができました。
また、自分の考えたものがクライアント様のSNSに投稿されたものを
見た時は強いやりがいと嬉しさを感じました。
特に学びを得た業務を3つ紹介いたしましたが
このほかにも多くの経験をさせていただき、充実した毎日を送っております。
入社時は漠然と不安を抱えていましたが、
現在は自分のできないこととできることが明確に見えています。
できないことを改善していきたいと自分を奮い立たせる毎日です。
1年目も残り半年。
来年は新入社員の方にとって先輩の立場になることを意識して、
残り半年で大きく成長できるよう、美味しいランチで息抜きも加えながら頑張ってまいります!
次回は、SS部徳永主任です。よろしくお願いいたします!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
https://www.geo-brain.com/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+