皆さん、こんにちは。 業務改善委員会のTです。
過去のブログでも何度か紹介させて頂いておりますが、 弊社には『ほめ~る』という取り組みがあり、お互いに日ごろの頑張りや助けられたことを投稿しあい、 社員同士のコミュニケーションやモチベーションアップを図っています。こうした“褒め合う文化”が、部署を越えたつながりや風通しの良い職場づくりにつながっています。
これらの投稿の中から、その月で最もよかった『ほめ~る』を業務改善委員会が選出・表彰し、 ご褒美として褒めた人・褒められた人を社長とのランチにご招待しています。
毎月委員会でおすすめの投稿テーマを用意しており、6月度は「新人を褒めよう」でした。
たくさんご投稿頂いた中で、今回は管理部のKさんから4月に新卒で入社された管理部のTさんへ宛てられたほめ~るを大賞として選出させていただきました。
日頃からの感謝の気持ちや後輩を気遣う気持ちが伝わる素敵なほめ〜るでした。
さて、今回ほめ~るランチでうかがったお店は、「New American Dining GOTTA」 さんです。
弊社のオフィスがある東京デザインセンターから通りを挟んで向かい側にある、おしゃれな雰囲気のアメリカンダイニング。
管理部でお店をどこにしようと悩んだ結果、雰囲気とこちらに決まりました。
ブレッド&コーヒー イケダヤマの系列店とのことで、レジ近くにはイケダヤマのパンも売っていました…!
美味しそう!
ちょっとお値段張りますが、モーニングもやっているとのことで、いつか行ってみたいなと思いました。
お店の中はこんな感じ。広い空間に椅子も座面がふわふわ。座った瞬間、驚きました。
平日のお昼時にもかかわらず、お客さん少なめでゆったりとした時間を過ごすことができました。
メニューを見て、最初はみんな同じ鶏肉のソテーを予定していたのですが、南部社長が気を利かせてハンバーガーにチェンジしてくださいました。お気遣いありがとうございます!
南部社長が頼まれていたハンバーガー!
大きくて食べ応えがありそうでした!
こちらは豚肉のソテー&鶏肉のソテー!
食事中は、五反田歴の長い南部社長とKさんから見た五反田の街の話や新卒のTさんのお休みの日の過ごし方など、さまざまな話題で盛り上がりました。
こうしたランチの場を通して、世代や部署を越えた社員同士の交流が自然と生まれるのも“ほめ~るランチ”の魅力です。
デザートには、お店予約の際からみんなで気になっていたチェリーパイをいただきました!
甘すぎず、ほんのり酸味も感じられてもっと食べたくなりました。
南部社長おすすめのシュークリームもいつか食べてみたいものです。
今回は管理部女子の集まりということもあり、
最初は少し緊張もありましたが、気がつけば時間を忘れるくらい話してしまいました。
美味しいごはんとたくさんのおしゃべりで、心もおなかも満たされた時間でした。
私は中途入社組なのですが、このように社長と少人数でランチをご一緒できるというのは、これまでの会社では想像もしていなかった出来事でした。上席の方はもちろん、他部署の方と普段の業務外でこのようにお話ができる機会というのは本当に貴重だな、としみじみ実感いたしました。
業務改善委員会ではこれからもみなさんのご意見をお聞きしながら、ランチだけでなく環境改善などで、社員同士が交流を深められる機会を増やしたり、働きやすい環境づくりをしていきたいと思います。
以上、業務改善委員会よりほめ~るランチのご報告でした。
次回ブログもお楽しみに!