みなさん、こんにちは!
SS部八幡です。
立冬が過ぎたというものの、夏を忘れたくないのか急に訪れる小春日和…にしては暑すぎるので、
もはや小夏日和と言いたいくらいの日曜日。
まだまだ秋を感じていたかった、、、
秋といえば、読書・スポーツ・芸術・食欲etc. やりたいことはたくさんあるのに毎回短期決戦の秋
みなさんは秋を堪能できましたでしょうか?
私はできていません!!!
というわけで、少しでも秋欲を満たすべく、本日は渋谷にりんご狩りに行くことにしました。
会場に到着した私が目にしたものは…
りんご狩りで品切れとは?そもそも“渋谷”でりんご狩り?と思ったそこのあなた。
分かります。はじめてここを知った時に私も思いました。
今回私が訪れたのは渋谷パルコ8階で開催されていた
「りんご狩りかもしれない展」です。
このイベントは「ほぼ日曜日※」にあらわれた “ふしぎなりんごの木” に実った本物のりんごたちを、
自分の手でもぎ取ることができ、りんご狩り ❝かもしれない❞ 体験を楽しむことが出来ます。
※「ほぼ日曜日」とはウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」(ほぼ日)が運営するリアルスペースです。
りんごが品切れということで、“りんご狩りかもしれない” 体験をすることは出来ませんが、
会場内の展示や「りんごジュース飲み比べ」など他にも楽しめるコンテンツはたくさんありました!ラッキー★
中に入ると出迎えてくれるのが、
りんごのベレー帽がお似合いな「りんごのおじさんとりんごロボ」と
「ふしぎなりんごの木(収穫済み)」です。
りんごの品種解説もたくさんあり、
ここで収穫されていった、数多のりんごたちに思いをはせることもできちゃいます◎
今回、メインビジュアルのイラストを手掛けたのは、
絵本作家・イラストレーターの ヨシタケシンスケさん で
第1回から4年連続、メインビジュアルのイラストを描き下ろしされているそうです。
そもそも、この「りんご狩りかもしれない展」は
ヨシタケシンスケさんの絵本『りんごかもしれない』というタイトルがヒントになっているとのことで、
絵本や会場限定オリジナルグッズの販売もされていました。
『りんごかもしれない』ヨシタケシンスケ(ブロンズ新社)
はい、もちろん購入しました!笑
本好きの私としては、読書の秋欲を満たすことができて大満足です!!
展示を楽しんだところで、「りんごジュース飲み比べ」をいただきました◎
6段階あるうち、3種類の「すっぱいりんごジュース」を飲むことができ、
レベルの明確な違いに驚きつつも他のレベルも飲んでみたくなる、とっても美味しいジュースたちでした◎
(レベル5のブラムリーはお酒にしても絶対美味しいと思う!!!)
今回は残念ながら、“りんご狩りかもしれない” 体験をすることはできませんでしたが、
イベントはもう少し開催しているようなので、リベンジしてきたいと思います!!
====================
りんご狩りかもしれない展2024
期間:2024年11月15日(金)~12月8日(日)
場所:ほぼ日曜日(渋谷PARCO 8階)
時間:11:00~20:00
入場料:無料(りんご1個250円~)
HP:https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/6794.html?srsltid=AfmBOoocUmeBQHIaCIOtbpfOzSBA6-7MMHCJvVf25AEt3jziOyoAQSHo
====================
みなさんも、短命な秋にやり残したことを
「まだ秋かもしれない!」という気持ちでやってみるのはいかがでしょうか。
次回はPS部 鹿ノ内さんです。
よろしくお願いいたします!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation
もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
https://www.geo-brain.com/
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+