【夏から始まったこと】


こんにちは。管理部の荒梅です。

本格的に冬の気候となって寒くなってきましたね。

さて、少し前の出来事となりますが、リモートワークが発動してから
仕事を始める前の朝方、子供を散歩に連れて行くという日々が続きました。
過ぎ行く季節の中、いつしか子供と「おたまじゃくしはカエルになったのか」を確認しに毎日池へ。
そんなことが続いていたある週末、「おたまじゃくしをとりたい!」と子供がバケツをもって言ったので、休日も池に行くことになりました。

池に到着した私は、子供と「とれるかな~」などと言っておたまじゃくしをバケツですくおうとしたのですが素早くてなかなかうまくいかず…
とれないな〜っと思っていたその時!!!
スッーっとバケツに入ってきた何かが見えました。

「オッ!」

とバケツの中を確認してみると…なんとそれはザリガニだったのです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

と、いうことで我が家ではザリガニの飼育がはじまりました。

なんとこのザリガニ、捕ったその場で1回、家で2回脱皮しました。
3回目の脱皮の時に殻の色がすこーし青くなっていたので「なぜ?」と思い、調べてみることに。

ググってみたところ、なんとザリガニは青くなることもあるようなのです!!!
ご存知でしたか???
私は子供のころにザリガニを飼ったことが無かったので、ここで初めて知りました。ちょっと感動です。(笑)

※画像はイメージです

※画像はイメージです

しかも青い方が熱帯魚のようで少しおしゃれ(?!)

どうやら与えるエサや日光に浴びる浴びないなどの状況でザリガニは色が変化するようなのです。
夏から飼っているから何気に長生きだな~。なんて思っています。(これもググってみると、ザリガニは5年程は生きるとのこと)

毎週末水の取り替えをする度に、そろそろ池に返そうか。
と思っては、もっときれいな青となったザリガニを見てみたい!という願望も抱きながら子供と水を取り替えています。
甲殻類にこんな楽しみ方があったなんて…

次回はMSの猪瀬さんです!
宜しくお願い致します!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-

http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation

もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-

http://www.geo-brain.com/

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+