個人情報保護の
取り組み
個人情報保護方針
株式会社ジオブレイン(以下、当社といいます)は、個人情報を保護することは、当社に課せられた重大な社会的責務であるとともに、社会の信頼を得て企業活動を推進するために不可欠な要件であると認識しております。当社事業内容における、依頼主様からの販売促進に係わるダイレクトメール発送代行サービスにおける配送先情報、お取引先企業のご担当者情報、及び当社の役員・社員、また、当社に対する問合せや当社採用活動に応募いただいた際に取得する個人情報など、全ての個人情報の適切な管理・利用に十分配慮し、次の方針に基づいた取り組みを実施します。
-
1. 個人情報の管理
当社は、取り扱う全ての個人情報について、管理責任者を任命するとともに、法令及びその他の規範を遵守し、当社の個人情報保護に関する規定に従って適切に管理します。 -
2. 個人情報の収集、利用、提供
当社が個人情報の取得を行う場合は、利用目的の達成のために必要な範囲のみ収集し、適法且つ公正な手段を用い取得します。また、当社が取得した個人情報は、適切に管理し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(利用、提供等)を行いません。当社では、目的外利用を行わないための措置を講じます。 -
3. 個人情報の適正管理について
当社は、取り扱う全ての個人情報への不正アクセス、漏洩、滅失又はき損などを防止するため、適切な安全策を講じ、継続して情報セキュリティの確保、向上に努めます。又不適合が発見された場合は迅速に是正処置を実施します。 -
4. 法令遵守について
当社は、個人情報保護に関する法令、国が定める指針、その他の規範を常に最新の状態に維持するとともにこれを遵守します。 -
5. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
当社は、個人情報保護マネジメントシステムを策定、実施し、維持するとともに、継続的改善に努めます。 -
6. 苦情及び相談への対応
当社が取り扱う個人情報に関する問い合わせ窓口を設置し、苦情及び相談に対応いたします。
制定:2006年8月1日
改訂:2025年5月20日
株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部 隆宏
<個人情報保護方針に関するお問い合わせ窓口>
株式会社ジオブレイン
個人情報保護管理者 大束 和久
(03)5449-6881(平日 9:00 ~ 17:00)
個人情報の
取扱いについて
-
1.事業者の氏名又は名称及び住所並びに代表者の氏名
株式会社ジオブレイン
東京都品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター3F
代表取締役社長 南部 隆宏 -
2.個人情報保護管理者
執行役員 CSO 大束和久
電話:03-5449-6881 -
3.個人情報の利用目的
-
当社は、以下の利用目的の範囲で、個人情報を利用します。
-
<保有個人データ>
※当社が開示等のご請求に応じられる個人情報- (1)取引先担当者情報
- ・業務上の連絡のため
- ・商談、契約締結、契約業務の遂行管理のため
- (2)ご本人から直接取得する採用応募者情報
- ・採用応募者への連絡のため(選考結果の通知、採用関係書類の送付等)
- ・採用選考を実施するため
- (3)株主、役員情報
- ・会社法に基づく権利の行使、義務の履行のため
- (4)従業者情報
- ・人事管理(人事異動、昇給・昇格の評価、従業員教育)
- ・労務管理、給与管理(勤怠管理、給与・賞与の支払い、源泉徴収、年末調整)
- ・福利厚生(雇用保険、健康保険、厚生年金保険)
- ・健康管理(定期健康診断実施、結果保管・管理、長期欠勤者への対応)
- ・安全管理(入退出記録による盗難防止)
- ・営業・広報(営業活動及び採用等の広報活動のため)
- (5)問い合わせ者情報
- ・当社へのお問い合せ対応のため
- (6)検定試験代行管理に伴い協力会社から提供を受ける要員スタッフ情報
- ・検定試験代行業務の遂行管理及び連絡のため
- (7)展示会、イベントブースの設営に伴い、協力会社から提供を受ける作業員情報
- ・作業監督管理及び連絡のため
- (8)当社と契約される個人事業主情報(マイナンバーを含む)
- ・業務連絡のため
- ・契約締結及び支払いや関連する個人番号関係事務手続きのため
- (1)取引先担当者情報
-
<保有個人データ以外>
- (1) Webサイトコンテンツデザインサービスで取り扱う人物画像データ
- ・Webサイトコンテンツデザインサービスの範囲内
- (2) ダイレクトメール等の配送代行サービスで取扱う配送先宛名情報
- ・配送代行サービス業務の範囲内
- (3) 検定試験代行管理サービスで取扱う受験者情報
- ・検定試験代行管理サービスの範囲内
- (4) 就職支援会社、人材紹介会社等から提供を受ける採用応募者情報
- ・採用選考のため
- (1) Webサイトコンテンツデザインサービスで取り扱う人物画像データ
-
-
4.個人情報の取扱いに関する苦情相談の申し出先
当社が取り扱う個人情報に関する苦情、相談等のお問い合わせは、下記個人情報保護管理者宛または認定個人情報保護団体までお願いいたします。
-
【苦情相談窓口】
○株式会社ジオブレイン
〒141-0022 東京都品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター3階
個人情報保護管理者 大束 和久
電話番号:03-5449-6881
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く) -
【認定個人情報保護団体】
(弊社の商品・サービスに関するお問合せ先ではございません)
○一般財団法人日本情報経済社会推進協会
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
認定個人情報保護団体事務局
電話番号:03-5860-7565 または 0120-700-779
-
【苦情相談窓口】
-
5.開示等の手続き方法
ご本人または代理人からの当社保有個人データに対する利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去、第三者提供の停止、ならびに、第三者提供記録の開示(以下「開示等」という)のご請求がある場合は、上記の[苦情相談窓口]まで、お問合せください。
当社への申し出の場合、以下のいずれかの方法で貴殿の個人情報につき、開示等の手続きを行います。-
a. 郵送での手続き
お電話をいただいた後に「個人情報開示等依頼書」をお送りしますのでご本人と確認できる書類のコピーを添付してご郵送ください。本人確認後、開示等の要求に応じます。代理人の場合には、委任状及び代理人様の免許証等ご本人であることを確認できる書類のコピーを添付してください。(本籍地の記載がある場合には、ご面倒でもその箇所を塗りつぶしてください。) -
b. 直接来社にて手続き
ご本人と確認できる書類をご持参ください。本人確認後「個人情報開示等依頼書」にご記入いただき開示等の要求に応じます。代理人の場合には、委任状及び代理人様の免許証等ご本人であることを確認できる書類をご持参ください。
-
a. 郵送での手続き
-
6.開示等の方法
開示等の方法(手段)については、法令らに基づき、請求者様のご希望の方法で応じることを原則とさせて頂きます。初回の電話相談にて、ご希望の方法(手段)をお申し出ください。ただし、当社業務に著しく影響をきたす場合は、応じられない方法の場合がございます。
-
7.追加、訂正、削除の結果通知
開示等の方法については、法令らに基づき、請求者様のご希望の方法で応じることを原則とさせて頂きます。初回の電話相談にて、ご希望の方法をお申し出ください。ただし、当社業務に著しく影響をきたす場合は、応じられない場合がございますことご了承ください。
-
8.利用目的の通知、または保有個人データの開示に応じる場合の手数料
保有個人データの利用目的の通知、開示、ならびに第三者提供記録の開示に応じる場合の手数料は、1回の申請ごとに、470円(税込み)とさせていただきます。「個人情報(開示,訂正,削除)通知書」を郵送する際に「請求書」を同封しますので、銀行振り込みをお願いいたします。なお、保有個人データの訂正、追加、削除、利用の停止、消去、第三者提供の停止のご請求については、手数料は不要です。
-
9.保有個人データの安全管理のために講じた措置
-
○ (基本方針の策定)
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定 -
○(個人データの取扱いに係る規律の整備)
個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備 -
○(組織的安全管理措置)
整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認 -
○(人的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施 -
○(物理的安全管理措置)
個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施 -
○(技術的安全管理措置)
個人情報を取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止 -
○(外的環境の把握)
個人データを保管している国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施
-
○ (基本方針の策定)
以上